だいたい午前中の時の日誌
~ハワイは自然がいっぱいだぁ!~
この日は丸一日ハワイの自然を堪能した日となりました。現地でガイドをしていただいたのは長谷川久美子さん。長い髪が美しい素敵な方♪(*´-`) ホテルのロビーでみんなとお互い自己紹介をしてさっそく出発~☆
まず車で最初に向かったのはキラウエア火山(Kīlauea)。山全体が国立公園になっており、その公園の入り口付近にあるキラウエア・ビジターセンター(Kīlauea Visitor Center)で長谷川さんから早速色んなことを教えてもらいました。
ここでは、ハワイ固有の鳥の鳴き声を音声で聞けたり、キラウエア火山についての短編映画を上映したりしてたなぁ~♪建物の外にはハワイ島の大きな模型もあり、長谷川さんにはこれを使ってハワイ島にある5つの火山などについて説明してもらいました。
そしてこの説明の最中、模型の前に偶然現地のレンジャーが登場☆センターを訪れた一般のお客さん(この時20人ぐらいいた)向けにガイドをし始め、その時この模型を囲むように僕らがいたため長谷川さんの提案から急遽僕らもその現地レンジャーの話を聞くことに。。。
言うまでもなくレンジャーの解説は英語です・・・。
・・・ま、まぁ、ヒアリングの良い練習にはなったかな・・・w
(ちゃんと聞き取れたかはもちろん別ね…(汗)。( ̄∀ ̄;))
そしてその後、一行はキラウエア火山山頂のハレマウマウ火口(Halema'uma'u
Crater)へと向かいました。この火口はこの年(2008年)の3月と4月に再噴火を起こしたばかり。現地に着くとさっそくその大きな白い煙を発見!!白い煙が大空にモクモクと上がっているのを見てみんな一気にテンションUP↑↑溶岩が流れているのを見たというわけではないけど、その大きな火口と煙の量は圧巻でした。
聞くところによると、この再噴火によって、火口近くにあった展望台がやむなく閉鎖されたとか・・・
また、山頂にあるジャガー博物館(Jaggar Museam)の中には、様々な種類の溶岩石が展示されていたり、ハワイにまつわる神々の紹介がされていたりしてました。大きな騙し絵なんかもあったね。
※ 画像を表示したら、「右斜め」からと「左斜め」からそれぞれ見てみよう。
船の向かっている方向が少し違って見えるょ♪
筆者
だいたい午後の時の日誌
☆火山家~Volcano House~
お昼ごはんは、Volcano Houseというところでハレマウマウ火口を眺めながらのバイキングでした。鶏肉が柔らかくてデリシャス!でも、ケーキが塩味でした・・・ハワイでも日本と同じように、塩ブームなのかな?
☆東邦探検隊
食事の後は探検!長谷川さんがThurston's Lava
Tubeという溶岩が流れてできた洞窟を案内してくれました。洞窟に向かう途中“天使のイヤリング”という美しい花や珍しい熱帯の植物をたくさん見ました。
さぁて、いよいよ暗い洞窟の中に潜入!かつてこの中をどろどろの熱い溶岩が流れていたと思うと驚きですよね!
☆Happy Face Spider
Thurston's Lava Tube Trailには、体の模様が笑顔に見えるHappy face Spiderという小さなクモが生息しています。葉の裏に隠れているというのでみんなで大捜索!いました!でもこのクモの模様、なんか怒った顔に見えないですか!?
筆者
だいたい夜の時の日誌
洞窟見学が終わりドライブのスタート!長谷川さんは運転中も植物やハワイの話をしてくださったので楽しいドライブに♪途中、木々がいきなり無くなり現われたのは溶岩地帯。たしかアア溶岩とパホイホイ(パホエホエ?)溶岩という名前だった。(関係ないけど・・・ハワイ語ってマヒマヒとかオパカパカ(魚の名前)とか繰り返す言葉多いよね。なんかかわいいけど(笑))
話を戻るけど、溶岩地帯はすごい迫力だった!ここではみんなで「ペレの涙」(噴火による溶岩が涙状に固まったもの)を探したけど、みんななかなか良い形のを見つけてかなり盛り上がった!
うーん、俺のはいびつだったな・・・。
その後も海が見える溶岩帯で「ペレの髪」(噴火の爆発力で溶岩が引き伸ばされた髪の毛状溶岩)を探した。なぜかシリウスが本物の金髪を発見(笑) その後、ペレの髪も大量に発見(笑)
それにしても、ここの景色はホントに絶景で感激!忘れられません。地球ってすごい!!
またまたドライブ再開。コンビニで夜ご飯を買い、向かうはプウ・オオ火口!ここは25年間も噴火を続けてるみたい。ちょうど日も暮れた頃に、海岸線沿いに赤い光が見えてきた。
火山なんて初めてだったからみんな感動!ここでは双眼鏡が大活躍!到着時は曇りだったけど、だんだん晴れてきていつの間にか満点の星が☆女神ペレのおかげかな?ありがとー♪
しばらくの間、双眼鏡で満天の星空&噴火口から飛び散る溶岩を満喫することが出来た♪改めて・・・地球ってすごい☆
長谷川さんにホテルまで送っていただき到着。明日は・・国立天文台ハワイ観測所で発表会!5つのテーマに分かれて2人1組で発表。内容は、すばる本体・すばるの観測装置・すばるの観測成果(系内)・すばるの観測成果(系外)・ハワイの自然について。今夜はペアごとに最終打ち合わせ!頑張ろう!
筆者