すべての作業は、/home/*gradeの下の自分の名前ディレクトリの下で必ず行うようにして下さい。
守らないと同じマシンを使っている他の人すべてに迷惑がかかるので注意して下さい。
Unixコマンドを覚えよう。
pwd 今自分のいるワーキングディレクトリのパス名を出力するコマンド。

$ pwd
/home/*grade/++++


-----------------------------------------------------------
cd ディレクトリの移動コマンド。
.(ドット)は自分が今いるカレントワーキングディレクトリを指し、..は、カレントディレクトリの一つ上(ペアレントディレクトリ)を指します。

$ cd (移動先ディレクトリ名)


-----------------------------------------------------------
ls ディレクトリの内容出力コマンド。
オプション -l 詳細表示、 -a 隠しファイルも表示。

$ ls
N01/ N02/ N03/


-----------------------------------------------------------
mkdir ディレクトリの作成コマンド。

$ mkdir geant

カレントディレクトリにgeantという名前のディレクトリを作ります。作ったディレクトリをlsコマンドで確認しましょう。
$ ls
N01/ N02/ N03/ geant/


-----------------------------------------------------------
cp ファイルのコピーコマンド。
オプション -rディレクトリコピー。

$ cp ../test .
$ cp -r /usr/local/Geant4/geant4.9.1.p03/examples/novice/N02 .

ディレクトリ内を確認してみると、
$ ls
N02/ test


------------------------------------------------------------
mv ファイルの移動および名前変更のコマンド。

ファイルtestをN02ディレクトリへ移動
$ mv test N02/

testをfineへファイル名の変更
$ mv test fine

A01ディレクトリをGeantディレクトリへ移動
$ mv A01/ Geant/


-----------------------------------------------------------
tar ファイル群の圧縮・解凍コマンド。

ファイル群(Geant4ディレクトリ以下)の圧縮 (geantfour.tar.gzの作成)
$ tar cvfz geantfour.tar.gz Geant4/

geantfour.tar.gzの解凍
$ tar zxvf geantfour.tar.gz


-----------------------------------------------------------
find ファイルの存在する位置の探査と出力コマンド。

例: /usr/local/Geant4ディレクトリ以下からファイル名にG4Elementが入っているファイルを探す。

$ find /usr/local/Geant4 -name "*G4Element*" -print
/usr/local/Geant4/geant4.9.1.p02/include/G4ElementTable.hh
/usr/local/Geant4/geant4.9.1.p02/include/G4Element.hh
/usr/local/Geant4/geant4.9.1.p02/include/G4ElementIsoCrossSections.icc
/usr/local/Geant4/geant4.9.1.p02/include/G4ElementIsoCrossSections.hh
/usr/local/Geant4/geant4.9.1.p02/include/G4ElementaryParticleCollider.hh
/usr/local/Geant4/geant4.9.1.p02/include/G4ElementVector.hh
・・・

------------------------------------------------------------


コマンドは他にもたくさんあるので、各自でUnixハンドブックなどを参照して使ってください。
戻る